Webツール– category –
-
【ロリポップ】MySQL5.6→8.0バージョンアップの手順(所要時間30分)
今回は、ロリポップサーバーでデータベースをMySQL5.6からMySQL8.0にバージョンアップしたので、備忘録も兼ねて記事にしておきます。 まず、こちらの記事には大変お世話... -
YouTube20周年!2025年はどんなことが重要になる?YouTubeと日本のインターネット史:スマホ普及から読み解く、次世代配信戦略
はじめに YouTubeが日常生活に不可欠な存在となるまでには、インターネット環境とスマートフォンの進化が不可欠でした。本記事では、YouTubeの歴史、日本のインターネッ... -
【STORES】デジタルコンテンツの定額制(ダウンロードし放題)やMeta連携(Instagram、Facebookのカタログ)はできるのか?
結論から言いますが、タイトルの2つ、STORESでは実現できませんでした。笑 デジタルコンテンツである写真の販売サイト『すらふぉと』を立ち上げたのは良いですが、巨大... -
写真販売サイト『すらふぉと』を始めました。無料写真もあります!
Webサイトの素材やSNS・ブログなどの情報発信に使いやすい写真素材を販売スタートしました。サイト名は『すらふぉと』です。 Instagramの写真素材がない!noteのカバー... -
【BASEとSTORES比較】ネットショップでデジタルコンテンツをダウンロード販売するならどっち?
デジタルコンテンツを販売したいけれど、どうしたら良い? 自社(自分)で作成したパンフレットや資料、情報、などのPDFファイル、写真、音楽、動画、イラストetc...い... -
【おすすめ3選】Googleトレンドなどの無料マーケティングツールを活用し、SEO対策やブログタイトル選定に役立てよう!
今日は母の日ですね。Googleトレンドを眺めていると、「母の日」や「カーネーション」といったワードが急上昇。まあこれはGoogleトレンドを見なくても予測できますが。... -
スマホでの調べものは「Google」「Instagram」「X(旧Twitter)」のどれが多い?男女で違う?
皆さんは、ホームページ制作を考えたときに、googleからの検索を意識しますか? それともInstagramやX(旧Twitter)といったSNSからの検索を意識しますか? 私と同世代... -
中小企業がホームページ制作を依頼する際に知っておくべきこと
中小企業がホームページ制作を依頼する際の注意点を7つ解説。ホームページの目的やターゲット層を明確にし、制作会社を選ぶ際には実績や料金、サポート体制などをチェックしましょう。 -
検索エンジン最適化(SEO)でやるべきこと
ホームページのSEO対策。せっかく作ったのだから上位に表示されたい。SEO対策とはGoogleなどの検索結果で上位に表示されるために対策することです。まずは何をするべき... -
【事例】ノーコードwebサイト制作|Wixでここまでオシャレ!
クリエイティブ戦略を手がけさせていただいたKホールディングス様の23卒向け採用サイトが公開されました!お客様に許可いただいているので伏せ字にする意味ないですけど...
1