MENU
  • a.designについてAbout
  • サービス概要Service
  • 制作事例Work
  • 料金についてPrice
  • よくある質問FAQ
  • ブログBlog
ホームページで集客・売上アップ!福岡県久留米市のホームページ制作・SEO対策。
【久留米のホームページ制作・集客】a.design
  • a.designについてAbout
  • サービス概要Service
  • 制作事例Work
  • 料金についてPrice
  • よくある質問FAQ
  • ブログBlog
お問い合わせ
contact
【久留米のホームページ制作・集客】a.design
  • a.designについてAbout
  • サービス概要Service
  • 制作事例Work
  • 料金についてPrice
  • よくある質問FAQ
  • ブログBlog

今年は動画SEOに力を入れたい。

2025 1/30
SEO・MEO クリエイティブ
動画SEO
2025年1月15日2025年1月30日
Akiko Imazato
  1. ホーム
  2. SEO・MEO
  3. 今年は動画SEOに力を入れたい。

今日たまたま観た『pecoの完ぺきじゃないお弁当』。とても面白く、テレビをずっと観続けることが無い私でも、最後まで楽しんで観続けました。

何でだろうな?と振り返ってみると、pecoちゃんのキャラクターはもう文句なしなのですが(福岡へようこそ!)これだけ溢れているお料理番組(YouTube、Instagramなど含む)の中でも際立って観やすかったからだと思います。

構成、絵面、編集、効果音など・・・巧みに視聴者を逃さない。世界観がしっかりと作られていてストレスゼロでした。

お料理得意な人と苦手な人が同時進行で料理していくという流れも面白いし。やっぱり番組制作のプロは凄いな、と思いました。

この記事の概要

動画コンテンツに力を入れる決意

さて今年は私も動画コンテンツや動画SEOなど久しぶりにブーストしてみようかと思います。

Google検索に対しても動画サイトマップを作成し、どのくらいのトラフィック増加が見込めるのかなど、テストしながら高速PDCA回してお客様に還元していこうと思います。

YouTubeはちょうど20年前、2005年2月14日にアメリカで設立されました。日本のサービス開始は2007年。当初から利用していますが、まさかこんなにYouTubeが盛り上がると思っておらず「こんなのすぐに廃れる」とさえ思っていました。

そう、その時はスマートフォンの爆発的な普及が始まることを知らなかったから・・・(2007年は、iPhone登場の年です)

私、Googleアドセンスも開始後すぐに試していきなりお金が振り込まれたのにそれを深く考えず伸ばさず、YouTubeもいち早く試していたのに配信側に回らず、機会損失しました。笑

その頃はがむしゃらにWebサイトのコーディングをしていた頃です。会社で3日間ぶっ通しで作業とかもやれた頃。

その代わりにサイト分析や顧客理解には長年の経験から少し知見があります。

特に最近はたくさんのデータを日々見ているため、視野が広くなり、視座が高くなった感じ。仮説検証が面白くて仕方ないです。

この経験を動画コンテンツに活かしてみたいなあ、という気持ちになれたのは、お客様たちが頑張って配信しているからですね。

頑張っている人を応援したいです。

私も配信してみよう、と決意しました。
動画コンテンツ、一緒に頑張りましょう!

SEO・MEO クリエイティブ
動画SEO

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @soranoshirabe Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
写真販売サイト『すらふぉと』

写真販売サイトすらふぉと

すらふぉとは、Webサイトの素材やSNS・ブログなどの情報発信に使いやすい写真素材を販売しています。無料素材もあります。

人気記事
  • BASEvsSTORES、デジタルコンテンツ販売ならどっち?
    【BASEとSTORES比較】ネットショップでデジタルコンテンツをダウンロード販売するならどっち?
    2025年2月6日
    Webツール
  • WordPressで古いプラグインを入れ直したいときの対処法
    2022年10月1日
    WordPress
  • 【チャンネル登録者数アップ!】YouTubeショート動画が圧倒的な視聴率!動画制作・投稿頻度・投稿時間のポイント
    2025年4月18日
    YouTube
カテゴリー
タグ
AIOBASEECGoogleLeicaQPC活用術plug-inSNSSTORESVAIOwebサイトWebデザインWixWordPressYouTubeアカウント乗っ取りウイルス対策セミナーデジタルコンテンツ販売ブランディングブログの書き方ブログ運営ホームページホームページ制作マーケティングロリポップ佐賀写真撮影制作実績動画SEO動画制作動画生成AI勝色就活文化芸術案件事例検索エンジン対策色彩心理学芸術起業塾農業通販通販サイト顧客理解6次化
  • メニュー
  • お問い合わせ
この記事の概要